三島市坂地区振興計画

坂地区の特徴

 三島市の箱根西麓に位置する坂地区は、森林や箱根西麓三島野菜を生産する農地など豊かな緑に恵まれ、至るところで富士山や市街地を眺望できるとても環境のよい集落です。
 一方、三島スカイウォークや伊豆フルーツパークといったレジャー施設もあり、山中城跡や箱根旧街道などの歴史資源もあることから、国内外から多くの観光客が訪れています。
 また、小規模特認校である三島市立坂小学校の学区となっており、特色ある教育を求めて学区外から通学する児童や移住者もいるなど地区外との交流も盛んですが、近年、少子高齢化が進んでいます。
坂地区の様子

計画の策定について

 『三島市坂地区振興計画』(以下、本計画という。)は、坂地区全体の振興を図ることを目的に、地区の特性・課題などに基づいて「目指す将来像や方向性」、「地域資源を活かした活性化のあり方や住民のまちづくり活動と連携した方策」についてとりまとめたものになります。
 なお、本計画の策定にあたっては、2年間にわたり、地区住民や関係団体の方々と一緒にワークショップを開催しました。

計画書について:概要版

三島市坂地区振興計画(概要版)
坂地区振興計画 概要版

  ※計画の詳しい内容については、このページの下部から電子データをダウンロードしてご覧になることができます。

坂地区振興計画に関する説明会を開催しました!

今年の4月に計画の概要版を坂地区の地域全戸に配布しておりましたが、あらためて、計画の内容や、策定した経緯、今後の進め方などについて説明会を開催しました。
説明会には30名の方々にご参加いただき、本計画のほか坂地区の振興に関して多くのご意見をいただきました。

説明会まとめ
※こちらは、説明会の開催後に坂地区の地域を対象に回覧したチラシになります。
スクリーンショット 1スクリーンショット 2

計画書データ