市長定例記者会見(令和6年9月27日)

冒頭

【冒頭】(1)「令和6年静岡県地価調査」三島市の結果について

[計画まちづくり部 都市計画課]

 令和6年9月18日に本年の地価調査が発表されました。
 三島市は住宅地、商業地、工業地の全用途の平均変動率が+1.0%で県内第2位となりました。
 昨年は+0.6%で本年同様、県内第2位でしたが、変動率が昨年よりさらに0.4%上がり、引き続き県内上位を維持しております。
 また、市町別最高価格地点の順位は住宅地は昨年と同様の第2位、商業地も昨年と同様の第3位という結果でした。
 いずれも県東部地区の第1位となります。
 これらの結果は、市内の土地の人気があること、需要があることの表れだとうれしく思います。
 首都圏に新幹線通勤ができることが要因としてあげられますが、先日、発表しました令和6年度三島市市民意識調査の結果では、「市への愛着率」が昨年度と同率の過去最高値を継続しております。
 また、市の取り組みの満足率1位は「せせらぎと緑や花を活かしたまちづくり」で、昨年度より満足率がさらに上昇していることから、これまでの施策の効果に加え、三島駅南口東街区再開発事業など、これからの発展への期待などが地価に表れたものと考えております。
 引き続き、ガーデンシティ、スマートウェルネス、コミュニティづくりを基軸とした様々な施策に取り組んでまいります。
 地価は地域の経済の力を表す指標となります。
 これからも地域と一体となって活気ある魅力的なまちづくりを進めてまいります。

【冒頭】(2)三島市×佐野美術館×『刀剣乱舞ONLINE』とのコラボイベントの決定について

[産業文化部 文化のまちづくり課]

 この度、三島市と佐野美術館、そして、PCブラウザ&スマートフォンアプリゲーム『刀剣乱舞ONLINE』とのコラボレーション企画を5年ぶりに実施することが決定いたしました。
 コラボイベントは、平成28年度から令和元年度までに計4回実施してまいりましたが、来年1月7日(火)から2月16日(日)まで佐野美術館にてゲームキャラクターとなっている刀剣「蜻蛉切」、「松井江」、「火車切」の3振りが一堂に展示される展覧会「名刀ズラリ」が開催されること、また、「蜻蛉切」、「松井江」に加え、本年1月に「火車切」が新キャラクター(刀剣男士)としてゲームに実装されたことから実施が決定したものです。
 初めてコラボした平成28年度のイベントでは、佐野美術館に入館するまで最大5時間待ちになるほど大盛況な状況でした。
 5年ぶりに復活する今回のコラボイベントにもぜひ多くの皆様に三島にお越しいただき、お楽しみいただきたいと思います。

【冒頭】(3)【県内初】フードシェアリングサービス「タベスケ」の試験運用開始について

[環境市民部 廃棄物対策課]

 本年8月に株式会社G-Placeプレイスと締結した「食品ロス削減に関する連携協定」に基づき、いよいよ10月1日(火)から1年間、県内で初めてとなるフードシェアリングサービス「タベスケ」の試験運用を開始いたします。
 「タベスケ」は、消費期限が近い食品などを販売したいお店と、お得に商品を購入したい消費者をつなげるマッチングサービスです。
 「タベスケ」への協力店の店舗数は、9月25日現在で、市内の食品小売店や飲食店など、27店舗となっております。
 この「タベスケ」を活用することで、店舗は余る可能性のある食品を販売できるだけでなく、集客アップや新しいお客様とのつながりを作ることができ、プロモーションツールとして活用することが可能となります。
 これにより、店舗は持続可能なまちづくりに貢献しながら、売上向上にもつなげることが可能となります。
 また、この「タベスケ」は、市民の皆様以外の方でも利用が可能であり、食品ロスを減らすだけでなく、市内経済の活性化も期待できます。
 10月は「食品ロス削減月間」です。本サービスの導入により、食品ロスを出さないまちづくりをより一層進めて参ります。

【冒頭】(4)「みしま子育て支援フェア」の開催について

[こども・健幸まちづくり部 こども未来課]

 10月10日(木)から14日(月・祝)までの5日間、日清プラザ・イトーヨーカドー三島店にて、「みしま子育て支援フェア」を開催します。
 このフェアは三島市とイトーヨーカドー三島店、日清プラザ、子育て支援団体「ママとね」の産官民で連携して開催するもので、今年で9回目を迎えます。
 各種ステージイベントや、お子さんが楽しめるワークショップのほか、最終日14日の午後2時からはメイン会場となるセンターコートにて、こども家庭庁が掲げる「こどもまんなか応援サポーター」に参加することを宣言します。
 これは、地域全体で取り組んでいるフェアを契機に、こども施策を三島市全体のウェルビーイングに広げていき、さらに、こども家庭庁の掲げる「こどもまんなかアクション」と一緒に推進していくという意思を「みしまこどもまんなか×ウェルビーイング」として宣言するものです。
 この事業をとおして、未来を担う三島のこどもとその親、そして、『まち』もともに育ち「子育てに喜びを感じるまち」をより一層目指してまいります。

【冒頭】(5)「令和6年度 三島市総合防災訓練」の実施について

[企画戦略部 危機管理課]

 10月6日(日)午前9時から、南二日町多目的グラウンドなどを会場とし「令和6年度 三島市総合防災訓練」を実施します。
 今年度の総合防災訓練は突発的な大地震によって大規模な被害が発生したことを想定し、2年ぶりに消防や自衛隊による救出訓練をはじめ、建設団体やライフライン事業者による道路、水道、ガス、電気の復旧訓練などの実動訓練を実施します。
 さらに、建設関連団体による道路啓開訓練や、自衛隊による車両からの救出訓練、北上文化プラザでの遺体措置訓練、保健センターでの医療救護対策本部設置訓練、山田小学校の避難所開設訓練などを各会場で実施します。
 そのほか、多くの市民の皆様に参加していただけるよう、各種の啓発・体験ブースを設けるとともに、防災関係機関による車両や装備品、防災用品の展示やスタンプラリーも実施いたします。

【冒頭】(6)「水の都三島フォトコンテスト2024」の結果について

[企画戦略部 広報広聴課]

 「水の都三島で子育て」プロモーションの一環として今年度初めて開催しました「水の都三島フォトコンテスト」の結果がまとまりましたので、お知らせいたします。
 このコンテストは、自身が住むふるさと三島の好きなところや三島に訪れた際の思い出を写真に残すことで、三島の魅力を発見・再認識するきっかけとしていただくことを目的として開催したものです。
 6月から8月にかけて写真を募集したところ、市内外から110人、220点のご応募をいただき、選考の結果、最優秀賞1点、優秀賞3点のほか、部門賞として、「水の都三島賞」、「いいね!三島賞」、「三島で子育て賞」、「三島の自然賞」を各2点それぞれ選定させていただきました。
 入賞された作品は、いずれも水の都三島を象徴する写真で、光り輝く三島の風景や水辺で楽しく遊ぶ子どもたちが映し出されています。
 なお、入賞した12点の作品は、市役所玄関ホールや日清プラザ・イトーヨーカドー三島店で展示するほか、市が発行するポスターやチラシ、市公式ホームページへの掲載など、市のプロモーション写真として活用させていただきます。

主な行事予定

【行事】(1)「第62回 三島市民芸術祭」の開催について

[産業文化部 文化のまちづくり課]

 10月3日(木)から27日(日)までの期間、市民生涯学習センターと市民文化会館にて「第62回三島市民芸術祭」を開催します。(主催:三島市文化芸術協会ほか)
 この事業は、三島市文化芸術協会加盟団体の会員が日頃の活動成果を発表するものです。
 今年は、加盟団体41団体のうち36団体が参加し、美術、書道、写真、いけばなの週替わりの作品展示と、日本舞踊、邦楽・吟詠、詩舞、芸能、洋楽の舞台公演を行います。
 数々の力作や、多彩なパフォーマンスをぜひお楽しみください。

【行事】(2)「第16回 三島バル」の開催について

[産業文化部 商工観光まちづくり課]

 10月6日(日)から12日(土)まで三島の街で飲み歩き、食べ歩き、まち歩きを楽しんでいただくイベント「三島バル」が開催されます。(主催:三島バル実行委員会)
 このイベントは、中心市街地を中心とした飲食店の魅力を再発見できるイベントを開催することで、三島の観光・食・自然といった街や地域が持つ固有の風土や環境を共有し、にぎわい創出と中心市街地の活性化を図ることを目的として実施するものです。
 今回で16回目を迎えるこのイベントはバルチケットを購入し、三島の中心市街地とその周辺の店舗をはしごするイベントで、チケットと引換で、1ドリンクと自慢の一皿やテイクアウト、体験などを楽しむことができます。
 今年も魅力的な54店舗が参加し、7日間開催します。
 ぜひ、お誘いあわせの上、ご参加ください。

【行事】(3)「日本一のこどもハロウィン・パレードin みしま2024」の開催について

[産業文化部 商工観光まちづくり課]

 10月20日(日)午前11時から、三島大通り商店街にて日本一のこどもハロウィン・パレードin みしま2024が開催されます。(主催:大通り商店街まつり実行委員会)
 このイベントは、子どもの参加人数日本一に認定され、全国でも有数の規模を誇る子ども向けイベントで、今年は、募集定員が過去最多の2024名となっています。
 仮装したたくさんの子どもたちが、お店を回り、「トリック・オア・トリート」の合言葉でお菓子がもらえるなど、笑顔いっぱいの姿であふれます。
 また、イベントの終盤には、仮装した子どもたちによるパレードも行われます。
 参加には事前申込が必要ですが、見学などは自由で、パレード以外にも楽しい催しが盛り沢山です。
 当日は、ぜひ商店街へ足をお運びください。

【行事】(4)「第28回 三島市市民講座」の開催について

[こども・健幸まちづくり部 健康づくり課]

 10月26日(土)午後2時から市民文化会館小ホールにて三島市市民講座を開催します。(主催 三島市、三島市医師会ほか)
 今年は、「知っておこう!大腸がん」など、4つをテーマに、それぞれの専門分野からお話をしていただきます。
 また、講演前には、医師や薬剤師などによる相談会も行いますので、日頃疑問に思っていることなどについてもお気軽にご相談いただきたいと思います。
 この三島市市民講座は、三島市医師会や三島総合病院などの協力を得て実施しており、毎年多くの方にご参加いただいております。

記者会見配布資料(PDFファイル)